ワンルーム暮らしミニマリストブロガーのまさすみです。
以前、歯周病や口臭のお話を致しましたが今回は同じくお口のお悩み「口内炎」。
口内炎ができると気分が憂鬱になったり食欲が出なかったりしますよね。
喋るのさえ嫌になるときもあります。
口内炎は10日〜2週間で自然に治るとされていますが、その期間すごく長く感じます(><)
口内炎なんて作りたくない!!
今回は、口内炎の原因と予防・対策を調べてみました☆
口内炎の原因・種類
口内炎にはいくつか種類があり、それぞれ原因が異なります。
・アフタ性口内炎
一般的な口内炎。
とても強い痛みを伴い、周りが赤くなり、真ん中が白く窪みます。
【原因】
はっきりとした原因は分かっていませんが、睡眠不足やストレス、疲労による免疫の低下、ビタミン不足(特にビタミンB群)と言われています。
・カタル性口内炎
炎症を起こしたり、ただれたりしますが、痛みはあまり強くありません。
【原因】
頬の内側を噛んだり、入れ歯や矯正器具の接触により口の中に傷がつき、細菌が繁殖します。
歯磨き粉などの薬品の刺激やビタミン不足も原因の1つのようです。
・ヘルペス性口内炎
ウイルス性口内炎で口の中に水疱ができ、それが破れると痛みを伴います。
【原因】
単純ヘルペスウイルスに感染。
・ニコチン性口内炎
口の粘膜や舌が部分的に白くなる白斑ができます。
【原因】
喫煙
口内炎の予防対策
口内炎になると食事も楽しめませんよね。。
簡単にできる方法で出来るだけ予防しましょう(^^)
・生活習慣の改善
バランスの良い食事、十分な睡眠を心がけましょう!
特にビタミンと緑黄色野菜は必須です。
・歯をゴシゴシ強く磨かない
強い力でゴシゴシすると粘膜が傷つき細菌が発生しやすくなります。
・歯磨き粉を変える
「ラウリル硫酸ナトリウム」が含まれる歯磨き粉があります。
これは口の中に刺激を与える可能性があります。
・歯科へ行く
同じところをいつも噛んでしまう人は噛み合わせがよくないのかもしれません。
歯医者さんへ行き、噛み合わせを見てもらいましょう!
少し歯を削る程度で治る場合と矯正でしかた治せない場合があるそうです。
入れ歯の不具合や欠けた歯も口の中を傷つける原因になるので診てもらいましょう。
・常に清潔を保つ
口の中の清潔はもちろんですが普段使う食器やタオルなども清潔にしておきましょう。
・水分をたくさん摂る
口の中の乾燥は粘膜の免疫を低下させると言われています。
水などで口の中を潤しましょう。
口内炎ができてしまったら!
予防してても疲れやストレス、体調の影響などで口内炎ができてしまうこともあります。
そんなときの対処法はこちら↓
・口の中を清潔に保つ
歯磨きや殺菌作用のある洗口剤やうがい薬で清潔に保ちます。
歯磨きは「優しく」が基本です。
・ビタミンB群を摂る
ビタミンB群のなかには皮膚や粘膜を守る作用があるものもあります。
継続して摂るのが難しい場合はサプリでも☆
・薬を塗る
口内炎用の薬が薬局で売っているので重症でない限り使ってみるのもいいですね!
・喫煙、飲酒は控える
刺激となり治癒の促進を妨げます
・歯科医へ行く
2週間以上経っても治らない場合は違う病気の恐れもあるので病院で診てもらいましょう。
まとめ
- 生活習慣の改善
- ビタミンB群を積極的に摂る
- 虫歯や入れ歯の不具合は放置しない
- 口の中は常に清潔に保つ
- 水やお茶で口を潤す
- 免疫力を高める
- 歯磨きは優しく
口内炎のあの痛みはもう味わいたくないっ!
きちんと予防して、それでも出来てしまったら、きちんと対策しようと思います!!