-
-
15年前に受けた調理師試験の合格証でも調理師免許を取得できた!
2017/11/1
私は大学1年生の時に某居酒屋チェーンのキッチンでアルバイトを始め、毎日出勤するほど、のめり込みました。そのおかげで大学在学中に調理師免許の受験資格に該当し、合格。しかし15年間も申請しないままになっていました。15年超しに調理師免許を取得した方法を紹介します。
-
-
コンビニコーヒーを飲み比べ!各社のこだわりと、私の個人的ランキング!
以前は紅茶のほうが好きだったのですが、いつからかコーヒーばかり飲むようになりました。お気に入りのカフェは家から少し遠いので面倒な時はコンビニコーヒーを買うこともよくあります。今回はコンビニ各社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ)のホットコーヒーを私的に5つ星で比較して紹介します!
-
-
amazonプライムナウを使ってみた!今なら2,000円分のクーポンが貰えます!
2016年11月にアマゾンが開始した新サービス「Amazon prime now(プライムナウ)」。「now」だけあって注文からすぐ(1時間~数時間以内)に商品が届くサービスです。実際にアマゾンプライムナウを使ってみた感想とお得なクーポンについて紹介します。
-
-
サンマルクカフェの地域限定デザート!?アフォガートなど4種類食べてみました!
以前、サンマルクカフェのデザートを全種類食べた独自ランキングを紹介しましたが、先日いつもと違うサンマルクの店舗に入ったら見たことがないデザートを発見!もちろん食べて見ましたよ☆地域限定?のサンマルクカフェのデザートを紹介します。
-
-
亡くなった親の出生から死亡までの戸籍謄本の取得方法と戸籍証明等請求書の書き方
義父が加入していた生命保険会社の財形年金の請求手続きには、義父の出生から死亡までの履歴がわかる戸籍謄本が必要とのこと。今回は亡くなった親の出生から死亡までの戸籍謄本取得方法について紹介します。
-
-
サンマルクカフェのデザートランキング!私が実際にほぼ全部食べた感想です
サンマルクはチョコクロが有名ですが、それ以外にも美味しいスイーツがいっぱいあります。ということで、サンマルクカフェのデザートを(ほぼ)全種類食べてみました!今回は私が実際に食べたサンマルクカフェのデザートを5つ星評価のランキング形式で紹介します。
-
-
亡くなった父のマイナンバーが分からない!紛失した場合の調べ方
義父は生命保険会社の財形年金に加入していました。その手続きに義父のマイナンバーが分かる書類の写しが必要ということ。祖母に聞いたら捨ててしまったとのこと!今回は亡くなった人のマイナンバーを調べる方法を紹介します。
-
-
男の脇汗対策!汗わきパットで汗じみ・黄ばみ・匂いも防げて上着も長持ち!
2017/6/19
夏場に女性だけでなく男性も気になるのが脇の汗じみ。私も汗ジミは恥ずかしいし服が色褪せるのを避けたいと思って探していたらありました!男性用の脇汗パット!今回は私が使用している「あせわきパット」を紹介します。脇汗が気になる男性、必見ですよ(^^)
-
-
デニブランとシロノワールって似てる!実際に食べて比較してみた。
2020/5/2 カフェ
先日サンマルクカフェで「デニブラン」が目に留まり食べてみました!このデニブラン、コメダ珈琲のシロノワールと似ているではありませんか?今回はどちらが私好みか食べ比べてみました。
-
-
ご遺体ホテルをご存知ですか?超高齢社会と義父が亡くなった時の経験
2020/5/3
東京や大阪など大きな都市でこの「ご遺体ホテル」の需要が増えているようです。日本は超高齢化が進み、「多死社会」になりつつあります。今回は「ご遺体ホテル」と、実際に私が義父の葬儀時に経験したことについて紹介します。