空間活用
-
-
ロフトベッドにぴったりサイズの電気敷き毛布【コスパ最高・冬の必需品】
最近は朝方すっかり冷え込みますね!寒くて目が覚めるようになりました。そんなときには『電気敷き毛布』の出番です☆私はロフトベッドで寝ているので、少し小さめサイズの電気敷き毛布を新たに購入しました。
-
-
私が購入して失敗した家電と良かった家電。後悔しない買い物の仕方。
家電量販店に行くのが大好きで、以前は衝動的に欲しくなって買ってしまったものも一杯ありました。今回はそんな私たちが購入後ほとんど使用せずに後悔した家電と、大活躍した家電、後悔しない買い物を仕方を紹介します。
-
-
ワンルームで猫を飼う!狭い部屋で猫と幸せに暮らす方法
「家が狭いから」と猫と暮らすのを諦めるのはもったいない!部屋が狭くてもレイアウトを工夫すれば、問題なく暮らせるんです。狭い部屋でも猫と幸せに暮らす方法と注意点を紹介します。
-
-
トラック詰め放題ごみ回収、再び!2トン車に積んだ不用品内容と画像
以前、夫の実家の不用品整理でトラック詰め放題のことを紹介しました。再び、祖母から「早く回収しておくれ~」と催促がありましたので同じ業者さんに回収をお願いしました。今回の2トン車1台で回収してもらった不用品の内容と、その時のトラックの写真を撮ってきましたのでご紹介します。
-
-
寒い冬にも朝までぐっすり!お気に入りの電気敷毛布
今のワンルームに引っ越してきて迎えたこの冬は、布団で寝るときに床冷えで結構寒い。かさばる布団を買わずに朝までぐっすり眠れないかと考えた結果、電気敷毛布を購入しました。私が2か月以上使って、手放せなくなった快眠アイテム「電気敷毛布」について紹介します。
-
-
狭いワンルームに夫婦で住んで半年。なんて平穏な生活なんだろう。
超せまいワンルームに住んで半年。以前は2DKの家に住んでいたので正直引っ越してくる前は少し心配はありました。でも、実際に住んでみたら不便に感じることはほとんどない。むしろ、メリットの方が多い。せまいワンルームに引っ越してくる前と、半年住んでみた後で変わったことを紹介します。
-
-
トラック詰め放題で粗大ごみ回収!大物家具の運び出し&分解もしてくれる!
大量のゴミや粗大ごみなどを一気に捨てたい時に役立つのがゴミ回収業者のトラック積み放題サービス。定額料金でトラックの荷台に不用品を載せられるだけ載せることができます。私が実際に利用してみて分かった、トラック積み放題の粗大ごみ回収のメリットを紹介します。
-
-
部屋が汚い人だけ見て~!「1往復2作業」で部屋は自然と片付きます!
私は昔、掃除が苦手で気が付くと部屋がいつも散らかっていました。職場で新人だった私が先輩に教えてもらったのが、1往復2作業です。それを1日1分、実践するだけでも自然に部屋が片付くようになりました。整理整頓ができる人には当たり前すぎる事なので、部屋が散らかっている方のみご覧ください。。
-
-
引っ越し前に不用品を売って10万円!私がメルカリで売ったものと方法
引っ越し前にメルカリで10万円をゲットした売り方のコツと、売れたものをご紹介します。引っ越しはいらない物を整理整頓するチャンス。これからメルカリを始める人には登録だけですぐに使える300ポイントをゲット!
-
-
防音は少しの工夫で超絶効果!ワンルーム暮らしの私がやっている防音対策
賃貸マンション・アパートで気になる防音対策は少しの工夫で大きな効果を得られます。実際に私が行っている防音対策も含めて、なるべく簡単にできて、効果がある方法をご紹介します。