【ホットクック】ゆで卵の殻が上手く剥けない問題。一工夫でつるピカたまごに!

ホットクック ゆで卵 殻3

ワンルーム暮らしミニマリストブロガーのまさすみです。

 

うちで大活躍中のホットクックには、ゆで卵を作るためのメニュー設定もあります。

 

ただ、設定通りにやっても殻が剥きづらくて白身が半分になったり、ガタガタになるのが難点。

同じ悩みの人が結構いるみたいです。

 

一工夫するだけで、キレイに殻を剥ける方法が分かったのでご紹介します。

 

ホットクックでゆで卵をきれいに作る方法

レシピ通りにやってみても、薄皮ががっちり白身に付いてしまって、剥いてみると白身の層が0.5cm位持っていかれます。

一回り、二回り小さなゆで卵になってしまうんです。。

 

茹で上がった時にすぐに流水で冷やしたり、殻にヒビを入れても効果なし。

そこで、茹でる前に一工夫!

 

それは、、

生卵の底に小さな穴を開けるだけ

 

卵の底(平のほう)の部分に、固いところでトントンとヒビをいれます。

この時、力を入れすぎると割れてしまうので注意です。

 

ヒビが入ったら、爪楊枝を刺して穴を開けます。

ホットクック ゆで卵 殻1

 

生卵に!?って思うかもしれませんが、爪楊枝くらいの小さな穴なら問題ありません(^^)

ホットクック ゆで卵 殻2

 

穴が開いたら、あとはレシピ通りに水を入れて、スイッチを入れるだけ☆

 

調べたら、専用のアイテムもありました。

つるピカたまごが完成!

ホットクックの蓋を開けて茹で上がりを見ると、穴を開けたところから白身が少し出てます。

ホットクック ゆで卵 殻3

 

ホットクック ゆで卵 殻4

 

茹で上がった卵を流水でしばらく冷ましてから剥いてみるとスルスル剥けました。

ホットクック ゆで卵 殻5

 

今までは白身が殻についてきてしまっていたのでこの感覚は嬉しい!

白身がきちんと残るので食べれる部分が増えました(笑)

 

この方法は、ホットクックに限ったことではなく、コンロで茹でる時も有効です。

-グルメ
-,

Copyright© ワンルーム暮らしミニマリスト夫婦のブログ , 2024 All Rights Reserved.