グルメ
-
-
【ホットクック】ゆで卵の殻が上手く剥けない問題。一工夫でつるピカたまごに!
自動調理鍋のホットクックは、ゆで卵を作るためのメニュー設定もあるのですが、その通りにやっても殻が剥きづらくて白身がガタガタになっちゃうのが難点でした。でも、一工夫加えるだけでキレイに殻を剥ける方法が分かりました!ガスコンロで作るときも、この方法で殻がきれいに剥けますよ。
-
-
【ホットクック】灰汁(あく)を取らなくていいの?電気圧力鍋の場合は?
私のお気に入りで、先日から紹介してる電気圧力鍋ホットクックでの自動調理。キッチンがない我が家では毎日フル稼働です(^^)ただ、ふと疑問に思うことがありました。「灰汁(あく)って取らなくていいの?」ということ。料理の灰汁と電気圧力鍋の灰汁取りについて調べてみました。
-
-
ホットクックで「おでん」を自動調理!大根もちくわぶもしっかり味が染みてました!
先日紹介した、シャープのホットクック。毎日おうちで温かい料理を食べれることに幸せを感じています!
そして今度はホットクックでおでんを作りましたよ♪自動調理、最高~!
-
-
キッチンがない!料理が下手!そんな人には自動調理鍋!ヘルシオ「ホットクック」でポトフがおいしかった!
我が家はキッチンなしのワンルーム。ガスコンロや調理用のシンクがないのでお惣菜や外食が中心でした。でも、最近寒くなったきたのでシチュー、スープが食べたい。。野菜不足だから野菜をおいしく食べたい。。何か良い方法はないかと探していたら見つけました!それが、ヘルシオ「ホットクック」!
-
-
電子レンジでパスタ調理!キューピー「あえるパスタソース だし香る納豆」が最強のうまさ!
先日、おすすめのパスタ「ブイトーニ」を紹介しました。しかし!特殊な賃貸物件の我が家にはキッチンがありません。でも問題なく調理できる方法があるんです。今回はキッチンがなくてもパスタが作れるアイテムと、おすすめパスタソースをご紹介します!
-
-
パスタが主食!ブイトーニのもちもち食感スパゲティーが旨すぎて5kgパックを購入!
我が家の主食はパスタ!中でもお気に入りは「ブイトーニ(Buitoni)」のスパゲティーです!消費が早いので、ついに5kgパックを最近購入しました(^^)☆ブイトーニの魅力を紹介します。
-
-
サンマルクカフェの地域限定デザート!?アフォガートなど4種類食べてみました!
以前、サンマルクカフェのデザートを全種類食べた独自ランキングを紹介しましたが、先日いつもと違うサンマルクの店舗に入ったら見たことがないデザートを発見!もちろん食べて見ましたよ☆地域限定?のサンマルクカフェのデザートを紹介します。
-
-
サンマルクカフェのデザートランキング!私が実際にほぼ全部食べた感想です
サンマルクはチョコクロが有名ですが、それ以外にも美味しいスイーツがいっぱいあります。ということで、サンマルクカフェのデザートを(ほぼ)全種類食べてみました!今回は私が実際に食べたサンマルクカフェのデザートを5つ星評価のランキング形式で紹介します。
-
-
六本木で発見!つるとんたんのロカボうどん&今話題のタレントさん
昨日久しぶりに「つるとんたん」に行ってきました。なんとビックリ!まさかのロカボうどんがありましたよ。
先日、外食チェーン店のロカボメニューを紹介しましたが今回は「つるとんたん」のロカボメニューを紹介します。
-
-
ダイエットの味方!すき家のロカボ牛麺とロカボ牛ビビン麺を食べてみた
外食チェーン店で食べられる糖質制限食のご紹介をしました。その中で1番気になってたのが、すき家のロカボ牛麺&ロカボ牛ビビン麺!そこでダイエット中の夫と食べてきました。今回は実際に食べてみた感想を紹介します。